映画 映画『コンジアム』感想|やらせか本物か分からないリアルな恐怖が襲うPOVホラー ストレートな怖さで勝負する王道ホラー『コンジアム』。臨場感ある映像がリアリティを高め、じわじわと恐怖が迫ります。 2025.09.08 映画
映画 映画『教皇選挙』感想:難解そうで観てなかった人にこそオススメしたい一作 ローマ教皇を選ぶ選挙「コンクラーベ」を描いた映画『教皇選挙』。難解そうな題材ながら、前提知識がなくても入りやすい構成と緊張感ある展開に引き込まれました。 2025.09.01 映画
映画 【ネタバレ有り】映画『新解釈 三國志』感想 つい最近、大好きな『真・三國無双』シリーズが25周年を迎えたのを見て、久しぶりに三國志の世界に触れたくなってしまい、本作を観る事に。多分その理由で選ぶ作品じゃない気もしますが、これはこれで福田ワールド全開の三國志を味わう事が出来て楽しかったです。 2025.08.11 映画
映画 【イッキ見感想】映画すみっコぐらし「とびだす絵本とひみつのコ」「青い月夜のまほうのコ」「ツギハギ工場のふしぎなコ」ネタバレ注意 先日ホラー映画を観た反動で、心が可愛いものを求めた結果、すみっコぐらしの映画をイッキ見してしまいました。ちょうど今年の秋にも新作「すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ」が公開されるらしいので、予習にも丁度良かったです。以下、ネタバレが含まれておりますので、閲覧の際はご注意ください。 2025.07.17 映画
映画 映画初心者による感想『インフィニティ・プール』ネタバレ注意 ジェームズの転落ぶりも凄まじいのですが、何より戦慄させられたのは、彼を堕落の道へ引きずり込んだガビのファムファタールっぷりでした。初っ端からジェームズに欲しい言葉を与えつつ、時折彼に向けるねっとりとした視線に何故か恐怖を覚えたりと、本性を現す前からどこか異様なオーラを放っています。 2025.07.11 映画
本 ネタバレ注意:読書感想「硝子の塔の殺人(知念実希人)」 クローズド・サークルのオススメ小説を調べてみると、名前が見かける事が多い作品。綾辻行人の館シリーズが好きな私に刺さりそうな気配を感じつつもまだ読めていませんでした。表紙の硝子の塔が、それらしい幻想的な雰囲気が出ていて、読む前からワクワクしてしまいますね。 2025.07.05 本
本 読書感想「好き」を言語化する技術(三宅香帆) 実際に読んでみると、具体例を挙げながら分かりやすく推しの魅力を言語化する方法が書かれています。それだけでも斬新な観点で十分面白かったのですが、個人的にはSNSで推しの感想を書く上で大切な事は「自衛すること」であると語られていたところが印象的でした。 2025.06.19 本
本 読書感想「ワケあって滅亡した帝国・王国(祝田秀全)」 本書は過去に存在した30もの国の滅亡理由について取り上げた本です。説明から滅亡までをたったの224ページでまとめているのですが、要点をかいつまんだ説明で非常に読みやすかったです。 2025.06.10 本
本 読書感想「プチ哲学(佐藤雅彦)」 はじめは「哲学」という文字を見て、何となくハードルが高そうだと身構えてしまいましたが、実際には考えることの楽しさを伝える内容となっているため、かなり読みやすかったです。 2025.06.03 本