【感想・ネタバレ】「春期限定いちごタルト事件(米澤穂信)」アニメ化が決定した小市民シリーズの第1作目

※アフィリエイト広告を利用しています

 

ミステリー

この記事では『春期限定いちごタルト事件(米澤穂信)』のあらすじや感想を紹介していきます。

2024年7月にアニメ化が決定した小市民シリーズ。
その第1作目である本書は、今から約20年前に刊行されていたという事実に驚きです。

小市民シリーズの感想記事はコチラから↓

1.春期限定いちごタルト事件(当記事)
2.夏期限定トロピカルパフェ事件
3.秋期限定栗きんとん事件
4.巴里マカロンの謎
5.冬期限定ボンボンショコラ事件

スポンサーリンク

【春期限定いちごタルト事件】のあらすじ・登場人物

小鳩君と小佐内さんは、恋愛関係にも依存関係にもないが互恵関係にある高校一年生。
きょうも二人は手に手を取って清く慎ましい小市民を目指す。
それなのに、二人の前には頻繁に謎が現れる。
名探偵面などして目立ちたくないのに、なぜか謎を解く必要に迫られてしまう小鳩君は、果たしてあの小市民の星を掴み取ることができるのか?
新鋭が放つライトな探偵物語、文庫書き下ろし。

「BOOKデータベース」 より

登場人物(主要人物のみ) 

小鳩 常悟朗……船戸高校に入学したばかりの1年生。 
小佐内 ゆき……同上。小市民を目指すため、小鳩と互恵関係を結ぶ。 
堂島 健吾……同上。新聞部所属。小鳩とは腐れ縁の中。

【春期限定いちごタルト事件】はどのような人にオススメ?

・青春ライトミステリーが好きな人
・短編集が読みたい人
・人が死なないミステリーを読みたい人

せきゆら
せきゆら

252ページの文庫本なので、気軽に手に取りやすいです。

【春期限定いちごタルト事件】の感想

ネタバレが含まれておりますので、閲覧の際はご注意ください。

シンプルで分かりやすい学園ミステリー

本作はとある事情から小市民を目指している小鳩と小佐内、そして小鳩と小学校時代の同級生だった堂島を中心に話が進んでいきます。

小鳩と小佐内だけであれば、2人で学校生活にひっそりと溶け込み地味な小市民生活を……といきそうな所ですが、そこへ堂島が次々と彼に謎をもたらしてくるため、順風満帆な小市民生活とはいかないようです。
時には自分達から謎に挑んでしまう事も。

短編集である本作は多くの脇役が登場しますが、とにかくこの3人を覚えていれば大筋の話は理解出来るように作られているため、シンプルで読みやすいです。

各短編の感想

羊の着ぐるみ    

吉口という女子生徒のポシェットが盗まれた。
校内捜索のため堂島に呼ばれた小鳩は、2人の男子生徒とも手分けしてポシェット探しを始めるが……。

やたら怪しい動きをする男子生徒が目立っていたので、さっさと帰宅したもう1人の男子生徒の方を疑ってしまいましたが、ストレートに前者が犯人でした。
後者は単にやる気がなかっただけのようです。

読後に改めて見返してみると、一見本編と関係なさそうな「羊の着ぐるみ」というタイトルは小佐内さんを指していた事が分かります。
小市民になるため、大人しい小動物女子を演じている小佐内。
しかしこれはこれで今回の男子生徒のように、見た目で舐めてくる相手から余計な被害を受けてしまいそうなので「大好きな復讐チャンスを増やすために弱気キャラを演じているのではないか」とも疑ってしまいます。

For your eyes only

新聞部に入部した堂島から、謎の絵について助言を求められた小鳩。
彼と共に美術部へ向かうと、先輩部員から2つの絵を見せられる。

最後は絵を「ゴミ」と呼び、破り捨てた勝部先輩。
この結末は同じ作者の作品である〈図書委員〉シリーズで味わったビターな読後感を思い出します。
本書の方が〈図書委員〉シリーズよりもはるかに早く刊行されていますが、この苦々しい後味は当時から顕在だったのですね。

おいしいココアの作り方

絵の謎を解いた礼として、堂島の家に招待された小鳩と小佐内。
堂島は自慢のココアを2人に振る舞う。
しかしココアを作った後の台所を見た堂島の姉は、弟がどうやってあのココアを作る事が出来たのか首を捻っていた。

「堂島はどうやってココアを作ったのか」という謎で終始する平和な作品。
この謎の答えで堂島の人となりが分かるようになっていたのが面白かったです。
発想の転換が求められるので、意外と難しい謎でもありました。
小鳩達が推理している間、何も知らないまま別室で放置される堂島も面白いですが、彼の姉もなかなか個性的な人物で続編にも登場してきそうな気配があります。

はらふくるるわざ

小鳩を巻き込み、ここしばらく封印していたスイーツバイキングを解禁する小佐内。
その日のテスト中、突然ロッカーから落ちてきた栄養ドリンクに気を取られ、回答が飛んでしまったと話すが……。

本書の中で最も短い作品であるせいか、動機も単純でアッサリとしています。
どちらかといえばこの次の短編へと繋がる前日譚のような位置づけの話だと思いました。

この時の小佐内はまだ復讐心を抑えていたものの、唯一の楽しみであるスイーツを珍しくバイキング形式で解禁していた事から、すでに限界寸前状態であった事が分かります。

狐狼の心

生徒指導室に呼び出された小佐内は、過去に盗まれた自転車が乗り捨てられていたと伝えられた。
現場へ行きボロボロに壊された自転車を前にした彼女は、ついに復讐心を抑えられなくなる。

いよいよ小佐内の内面へと迫る回。
「された事が許せないから、復讐心を制御出来ない」というよりも「復讐そのものが好きなので、大義名分が出来るとついやってしまう性分」である事が判明します。
これまで何故小鳩と同類扱いされてきたのか不思議でしたが、確かに彼の謎解きに対するスタンスと近い部分はありますね。

せきゆら
せきゆら

ラストで警察を避けて消費者金融へ告発したのは「小市民になるのに目立つ必要は無いから」という意味かとは思いますが、何か別の事情があるのではないかと勘ぐってしまいます。

そもそも小市民になるのが正解なのか?

以前までは、事あるごとに他人の問題に首を突っ込み謎解きをしてきた小鳩と、復讐の機会があれば逃さず楽しんでやってきたという小佐内。
その性分によって過去に失敗した経験から、2人は小市民を目指すようになったと言います。
しかし過去の小鳩を知る堂島が「昔のお前の方が良かった」と否定する立場にいる事で「本当に小市民を目指す事は正しいのか?」という根本的な疑問も投げかけられていました。
脇役ながらも本シリーズを成立させる上で、堂島は大きな役割を担っていますね。

私も小市民にまでなる必要は無いように思えますが、互いの性分を抑え合うストッパーになりつつ、時には暗黙の了解で「解禁」を認める小鳩&小佐内の匙加減が丁度良く見えたので、この関係のままであれば今はまだ現状維持で良いのではないかと感じました。

最後に

今回は小鳩と小佐内の抱える性質に迫る話で、具体的な過去については明かされませんでした。
堂島も過去に何かあったかのような素振りを出してくるので、このあたりは続編に持ち越しという事なのでしょうか。

せきゆら
せきゆら

気になるので、続編も追いかけたいと思います。

PAGE TOP